» 空隙歯列(すきっ歯):さいたま市浦和の矯正歯科医院

★初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
048-882-6215
月金土9:30-13:00 / 14:30-19:00 火水14:30-20:00 休診:木日祝
アクセス・地図 カウンセリング お問い合わせ
矯正

矯正

2025年5月6日

空隙歯列とは

すきっ歯と言っても様々な要因のすきっ歯があります。

すきっ歯の種類

①前歯の中央にすき間がある場合

専門的な呼び名は正中離開(せいちゅうりかい)で、原因としては上唇の裏にある上唇小帯(じょうしんしょうたい)と呼ばれる1本のヒダ状の帯がきわめて歯に近い位置に付着していることや、前歯の間に過剰な歯が埋まっていて(正中埋伏過剰歯)、それが原因で前歯の間に隙間が生じることがあります。これらの場合にはヒダの形態を整えたり、過剰歯を抜歯したりという外科的な処置を必要とする可能性があります。

②全体的に歯にすき間がある場合

専門的な呼び名は空隙歯列(くうげきしれつ)で、あごの大きさに対して歯が小さい場合、先天的に一部の歯が無く全体的な歯の本数が足りない場合(先天性欠如歯)、不正な咬み合わせが原因で起こる場合や、成長期の癖(舌の動き・指しゃぶり・爪咬み等)、重度の歯周病が原因で起こる場合があります。

こどものすきっ歯

乳歯の段階であれば、すき間があっても心配はいりません。乳歯よりも大きなサイズの永久歯が生えるための必要なすき間です。逆に、永久歯が生え変わる時期が近いのにすき間がなく、乳歯がキレイに並んでいる場合は、永久歯になったときに歯並びがデコボコになる可能性もあります。

お子様の場合は成長とともに、自然と隙間がふさがってきますが、永久歯になってもすきっ歯が見られる場合は、上記の空隙歯列の可能性がありますので、早めの受診をおすすめいたします。

2014年4月29日

10代女性の正中離開(すきっ歯)を改善したケース

女性のすきっ歯

18歳女性、すきっ歯を主訴に来院されました。
上顎前歯の正中離開(すきっ歯)に対して、マルチブラケット装置(歯を一本一本配列する装置)を用いて非抜歯治療を行いました。
すきっ歯が改善されただけでは無く、全体の配列状態および咬合状態が改善されました。
動的矯正治療期間は1年0ヶ月、治療費は740,000円(税別)でした。

リスク

  • 歯を動かす力によって痛みや違和感が出たり、矯正装着による刺激で口内炎が生じる場合があります。
  • 時間をかけて丁寧にブラッシングを行いプラークを取り除かないと、むし歯や歯肉炎・歯周病が生じる場合があります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がることがあります。
  • 歯を動かし終わった後に保定装置(リテーナー)の使用が不十分であると、後戻りする場合があります。

2013年12月1日

子どものすきっ歯(空隙歯列・正中離開)を改善した症例

スキッ歯の症例1

11歳女性、すきっ歯を主訴に来院されました。
すきっ歯に対して、tongue reminderとマルチブラケット装置(歯を一本一本配列する装置)を用いた矯正治療を行いました。
すきっ歯が改善され、きれいな歯並びと良好な咬み合わせが獲得されました。
第1期治療(こどもの時期の治療)動的矯正治療期間は11ヶ月、治療費は435,000円(税別)でした。思春期後期に第2期治療(仕上げの治療)に移行していきます。

リスク

  • 歯を動かす力によって痛みや違和感が出たり、矯正装着による刺激で口内炎が生じる場合があります。
  • 時間をかけて丁寧にブラッシングを行いプラークを取り除かないと、むし歯や歯肉炎・歯周病が生じる場合があります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がることがあります。
  • 歯を動かし終わった後に保定装置(リテーナー)の使用が不十分であると、後戻りする場合があります。

ページの先頭へ

さいたま市の矯正歯科 大人・子どもの歯並びなら埼玉県の浦和矯正歯科クリニック